• SUSIEブース

    出店場所:屋外スペース

    SUSIEブース

    東京都スポーツ文化事業団の公式マスコットキャラクター!
    皆さんにもっとスポーツを楽しんでもらい、体も心も健康になって毎日をキラキラさせてほしい!そんな想いから生まれたキャラクターです。スポーツの魅力を一生懸命伝えていきます。
    SUSIEの絵合わせゲームや、フォトスポットでの写真撮影をお楽しみください!

  • TANOで、新しいeスポーツ体験!

    出店場所:屋外スペース

    TANOで、新しいeスポーツ体験!

    TANOは、楽しみながら運動を習慣化できる革新的なシステムです。
    ゲームを通じて運動を行うことで、新しいeスポーツを体験できます。
    ブースでは、3秒でわかる姿勢測定など運動した後の評価も手軽に体験できます。

  • ALL SPORTS NURSE

    出店場所:屋外スペース

    ALL SPORTS NURSE

    ケアプロの「ALL SPORTS NURSE」
    スポーツイベントの救護運営や救護物品レンタルをしています。
    日本ブラインドサッカー協会様をはじめ、様々な団体やチームとパートナーシップを結び、安全・安心のスポーツイベントを支援しています。

  • TOSSオリジナル教材/ 日本子どもチャレンジランキング連盟

    出店場所:屋外スペース

    TOSSオリジナル教材/ 日本子どもチャレンジランキング連盟

    学校の先生のアイディアから生まれた「どの子にも力がつく教材」を販売します!
    関連団体のNPO法人日本子どもチャレンジランキング連盟による、楽しいレクリエーションゲームの体験会も行います!参加賞のプレゼントもあります(数量限定)!ぜひお立ち寄りください!

  • 「一般社団法人手話言語等の多文化共生社会協議会」「ソフトバンク株式会社」

    出店場所:屋外スペース

    「一般社団法人手話言語等の多文化共生社会協議会」「ソフトバンク株式会社」

    対話型AIコミュニケーション・システム【SureTalk】
    人工知能(AI)とIoT技術を活用し、手話を声と文章で、また声を手話や文章で伝える、双方向の対話型AIコミュニケーション・システムです。
    きこえない人ときこえる人、さらにきこえない人を支援する人などに体験して頂きます。
    【問い合わせ先】
    contact@sila.or.jp
    https://www.suretalk.mb.softbank.jp/inquiry/

  • 爪SPA for athlete

    出店場所:屋外スペース

    爪SPA for athlete

    爪や手足の健康を守るアスリートネイルケアを、楽しく体験してみませんか?当日は、子どもたちが楽しめる遊び企画に加え、プロによる爪切り体験やネイルケア体験コーナーもご用意!
    遊びながら、爪や足のケアの大切さを学べます。さらに、参加者には自宅で使える爪やすりをプレゼント!
    普段なかなか意識しない爪や足のケアが、健康や快適な毎日にどうつながるのかをぜひ体感してください。
    お子さまも大人の方も、お気軽にお立ち寄りください!
    爪SPA for athlete  HP: https://tsumespa.com/

  • 日本オリンピックミュージアム

    出店場所:屋外スペース

    日本オリンピックミュージアム

    日本オリンピックミュージアムの施設紹介ブースです。 
    日本オリンピックミュージアムは、日本オリンピック委員会(JOC)がオリンピック・ムーブメントの発信拠点として設立したミュージアムで、迫力ある映像や展示でオリンピックが学べ、競技体験を通じてアスリートの凄さ・魅力を体感できる施設です。当日はオリンピックトーチ体験イベントも開催しておりますので、是非ご来館ください。(当会場より徒歩10分)

    オリンピックトーチ体験イベントの詳細はこちら

    https://japan-olympicmuseum.jp/jp/information/IF000336

  • 東京都ブース(東京2025世界陸上・デフリンピックPR)

    出店場所:屋外スペース

    東京都ブース(東京2025世界陸上・デフリンピックPR)

    陸上競技の最高峰「東京2025世界陸上」と、日本初開催のきこえない・きこえにくいアスリートのための国際総合スポーツ競技大会「東京2025デフリンピック」の2つの国際スポーツの祭典がいよいよ今年、東京で開催されます。ブースでは、両大会に向けた、皆様からの熱い応援メッセージを大募集しています。

    大会PRグッズもお渡ししていますので、ぜひお越しください!